[Seasar-user:14077] Re: [Teeda] te-conditions とは?
Taiki Matsuyama
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2008年 5月 6日 (火) 18:25:27 JST
松山です。
> このように,表示したときの condition の状態と,
> サブミットされたときの condition の状態が
> 異なると,入力値が捨てられてしまったり,意図しない
> validation が行われてしまったりします.
これは、xxxItems のように、@SubapplicationScope で
セッション(?)に保持することはできないのでしょうか。
> とはいえ,Teeda Extension は PRG パターンなど
> 携帯には不向きというか,あまり考慮していないので,
> 別のフレームワークを選ぶ方が無難という気がします.
それはわかっているのですが、やはり、Teeda の生産性は
捨てがたいです。携帯のみのアプリケーションでしたら、
他のフレームワークを考慮するかもしれませんが、PC版も
あるので、できればロジック等を共有したいところです。
>> te-conditions のvalue の内容が
>> 結構大量になる場合があるので、携帯だとつらいです。
>
> 一つのページ内で condition をたくさん使っていると
> いうことでしょうか?
いえ、そういう意味ではなく、te-conditions のvalue="" の
内容の文字列自体が、ページサイズにシビアな携帯だと
厳しい、という意味でした。
> それは画面を分けた方がいいのではないかと.
> [Seasar-user:14061] の例だと,ディティールを
> 表示する画面と表示しない画面を別にするなど.
>
> スクリプトを出力しないようにすれば全て解決とも
> 思えないので,「携帯では condition を使わない」
> というのが無難かと.
当面は、その方向にしようと考えています。
>> ただ、できるなら、ページ単位(HTML単位)で、スクリプトの
>> 出力が制御できるとありがたいです。1つのWebアプリケーションで、
>> PC用、携帯用の両方のページがあるので。
>
> これは厳しい.
勝手なイメージですが、
@SubapplicationScope
public String te-conditions;
のようにできるといいのですが。
ページにte-conditions プロパティがなければ、デフォルトとして現在の
ようにスクリプトで出力するとか。
Seasar-user メーリングリストの案内