[Seasar-user:15035] Re: [S2JDBC] SQL自動生成のメモリ消費
    Koichi Kobayashi
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2008年 7月 15日 (火) 16:00:33 JST
    
    
  
小林 (koichik) です.
Date:    Tue, 15 Jul 2008 11:29:22 +0900
From:    "Takashi ARAKANE" <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
To:      [E-MAIL ADDRESS DELETED]
Subject: [Seasar-user:15032] Re: [S2JDBC] SQL自動生成のメモリ消費
> 最初に示したコードですが、@RequiresNewTx の位置が誤っていました。
>   誤: @RequiresNewTx public void exec(final int count) { 〜 }
>   正: @RequiresNewTx public void insert(final String name) { 〜 }
おっとぉ,それはまた謎が深まることに...
> 手元で修正した後、再度VisualVMでのヒープを見てみました。(添付画像)
これは元の (S2JDBC を使った) EmployeeLogic や
Employee2Logic の @RequiresNewTx を insert() に
移動した場合のヒープダンプということでしょうか?
だとしたら,かなり想定と違ったことになっている
ようです.調査するのでしばしお待ちください.
-- 
<component name="koichik">
    <property name="fullName">"Koichi Kobayashi"</property>
    <property name="email">"[E-MAIL ADDRESS DELETED]"</property>
    <property name="blog">"http://d.hatena.ne.jp/koichik"</property>
</component>
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内