[Seasar-user:13716] Re: [Teeda] Teeda Ajax事始め
    Masao NADAI
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2008年 4月 14日 (月) 01:45:11 JST
    
    
  
小林 (koichik) 様
いつもお世話になっております。
> > Teeda Ajaxで呼び出されたPageクラスのメソッドから、
> > Pageクラスのプロパティ値を取得すると全てnull値に
> > なっているのですが、これは、仕様でしょうか?
>
> 仕様です.
>
> Page クラスのプロパティは JSF のライフサイクルを
> 通じて設定されます.
> Teeda Ajax は JSF とは無関係なので,
> Seasar2 によって DI されるプロパティを除いて
> プロパティは設定されません.
S2Ajaxって感じですね。
> > Teeda AjaxとPageクラスの関係が知りたいです。
> > > Teeda Ajaxは,Ajaxに特化したライブラリで, Teeda CoreやTeeda Extensionとは独立して利用することも可能です.
> > と書いてありますので、まったく関係ないのかもしれません。
>
> その通りです.
> そのため,Teeda Ajax は Page クラスではなく
> Service クラス等にアクセスする方がいいでしょう.
>
> +------+    +---------+
> | Page |<-->|         |
> +------+    |         |
>            | Service |
> +------+    |         |
> | Ajax |<-->|         |
> +------+    +---------+
>
> みたいな.
図解、ありがとうございます。
でも、Ajax<-->Serviceの方法がわかりません。
> 状態の管理は Session スコープの Dto を使えば
> よいかと思います.
ServiceからSessionの参照の仕方もわかりません。
まだまだ勉強が足りませんが、
よろしくお願いいたします。
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内