[Seasar-user:6027] Re: S2Container のリソース破棄について質問
    Yasuo Higa
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2007年 2月  5日 (月) 19:56:44 JST
    
    
  
ひがです。
> 松原です。
> 
>  早速のご返信大変有難うございます。
> 
> ご教示頂いた「RemoveSession」アノテーションは非常に便利なの
> で、このアノテーションによってカバーできる箇所には採用したい
> と考えています。
> 
> ですが、当方の説明不足で大変申し訳ございません。あるタイミ
> ングで破棄という処理は、ライフサイクルに追加したPhase-list
> enerのRenderRsponsePhase(afterPhase)にてセッションDTOを破
> 棄したいと考えています。
> 
> 【基本概念】
>  同一ページ(JSP)内だけで有効なセッションDTOを実現したい。
>  ページ(JSP)が変わったタイミングである特定のセッションDTO
>  を破棄したい。
> 
> 【対処方法】
>  同一ページ内であるかは、PhaselistenerでViewIdとsubmitted
>  ViewIdが変わっているかというトリガーで実装している。
>  この処理の中で、特定のセッションDTOを破棄したい。
> 
既にロジック(JSFベースの)はお持ちで、それをSeasar2、Teedaに
適用したいのだと理解しました。
そういうことでしたら、これまでと同じ方法がSeasar2、Teedaにも
適用できます。
Teedaは、JSFの仕様を満たしていますし、Seasar2のセッションスコープの
コンポーネントもコンポーネント名がセッションのキーになって
格納されているだけなので、削除するあるいはnullを格納すると
Seasar2は削除されているとみなします。
Yasuo Higa
The Seasar Project
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内