[Seasar-user:11926] Re: [S2Struts]メソッドごとのValidation:ActionFormについて
    Toshihiro Nakamura
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2007年 12月  6日 (木) 02:01:54 JST
    
    
  
中村(taedium)です。
> 上記で検証してみましたが、sample02の設定は、以下のjspでは、
> sample02の設定は、反映されません。
>  
> <html:form action="/sample01">     <input name="deptId" type="text"/>     <s2struts:submit action="#{sample01Action.goInsert}" >         <bean:message key="label.start" />     </s2struts:submit>     <s2struts:submit action="#{sample02Action.goStart}" >         <bean:message key="label.start" />     </s2struts:submit> </html:form>
整形するとこうなりますね。
<html:form action="/sample01">
    <input name="deptId" type="text"/>
        <s2struts:submit action="#{sample01Action.goInsert}" >
    <bean:message key="label.start" />
    </s2struts:submit>
    <s2struts:submit action="#{sample02Action.goStart}" >
        <bean:message key="label.start" />
    </s2struts:submit> 
</html:form>
S2Strutsのsubmitタグのaction属性でアクションを呼び分けていますが、
fromのactionは"/sample01"で固定なので、Strutsは
"/sample01"にマッピングされた設定しか見ていません。
(メソッドの呼び出しは式の指定通りになるのですが)
S2Strutsのsubmitタグの使用はやめ、
buttonのonclick()でJavaScriptを呼び、
buttonごとにformのactionを"/sample01"または"/sample02"に
変更してからサブミットするというのはどうでしょうか。
> http://ml.seasar.org/archives/seasar-user/2006-December/005617.html
> それに伴った話になりますが、上記リンクのメールで、
>  
>  > > これをActionの命名規則からbarActionが呼ばれるときはbarFormが渡されるようにできないでしょうか。
>  > ご指摘ありがとうございます。 > 検討させてください。
>  
> とありましたが、これは、その後どうなりましたでしょうか。
これは、対応されていないですね。。。
-- 
Toshihiro Nakamura
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内