[Seasar-user:10037] Re: [teeda] バッチ処理のdiconファイル定義

Koichi Kobayashi [E-MAIL ADDRESS DELETED]
2007年 8月 22日 (水) 22:00:43 JST


小林 (koichik) です.

Date:    Wed, 22 Aug 2007 20:36:29 +0900
From:    松山 大樹 <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
To:       [E-MAIL ADDRESS DELETED]
Subject: [Seasar-user:10034] Re: [teeda] バッチ処理のdiconファイル定義

> この部分を、もう少し教えていただきたいのですが、
> creator.dicon は共用できない、ということは、Webアプリケーションで
> 通常使用するcreator.dicon とは別に、バッチ用のcreator.dicon を
> 作成する必要がある、ということでしょうか?

はい.

> ここでよくわからないのは、Webアプリケーションでは、COOL deploy で、
> バッチのときだけ、WARM deploy にするにはどのようにdicon ファイルを
> 書けばいいのでしょうか?

バッチ固有の dicon ファイルは Web アプリの
リソースとは別のディレクトリに配置して,
クラスパスでそちらが先に読み込まれるように
してください.

P.S.
運用の仕方にもよると思いますが,個人的には
バッチは Web 側のディレクトリ (WEB-INF/lib 等) を
見に行かずに,独自のディレクトリに閉じていた方が
都合がいいことが多いんじゃないかと思います.


--
<signature>
   <name>Koichi Kobayashi</name>
   <e-mail>[E-MAIL ADDRESS DELETED]</e-mail>
</signature>



Seasar-user メーリングリストの案内