[Seasar-user:4568] Re: インターセプターチェインの設定方法について
    Koichi Kobayashi
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2006年 9月  7日 (木) 19:30:27 JST
    
    
  
小林 (koichik) です.
Date:    Thu, 7 Sep 2006 18:09:40 +0900
From:    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
To:       [E-MAIL ADDRESS DELETED]
Subject: [Seasar-user:4566] Re: インターセプターチェインの設定方法について
> > お手数ですが,その例外をコピペして頂けますか?
> 
> 時間が空いてしまい、済みませんでした。
> 以下に例外を含むログをコピペします。
ありがとうございました.
このログの状況だと,Servlet の初期化自体が失敗してその後の
リクエストの処理などはできないのではないかと思いますが,
これを無視して先に進むことができたのでしょうか?
ともあれ (JW),今回の件は先のメールで書いたように
インターセプタの lifecycle を prototype にすれば
問題がないと思うのですがいかがでしょうか?
注意点としては,インターセプタは
org.seasar.framework.aop.interceptors.AbstractInterceptor
を継承する必要があります.
インターセプタチェインの lifecycle を request にするのは
お勧めしません.なぜ動いているか分からないくらいなので.
--
<signature>
   <name>Koichi Kobayashi</name>
   <e-mail>[E-MAIL ADDRESS DELETED]</e-mail>
</signature>
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内