[Seasar-user:3228] Re: JWS 起動でコンポーネント自動登録に失敗する[S2.3.5]
    Asarima
    asarima
       
    2006年 2月 20日 (月) 11:39:35 JST
    
    
  
Asarimaです。
>Asarimaです。
>
>06/02/17 に Yasuo Higa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> さんは書きました:
>> ひがです。
>>
>> JarComponentAutoRegisterだとか、ComponentAutoRegisterを
>> 使うとどうですか。
>>
>> jarにすると、FileSystemComponentAutoRegisterは使えません。
>
> ありがとうございます。
> JarComponentAutoRegisterなどはまだじっくり検証できていないので、
>月曜日に試して報告します。
 JarComponentAutoRegisterを使ったところ、ローカル実行した場合はうまく
いきましたが、Java Web Startは同じ例外が発生しました。
 そこで、Java Web Startのキャッシュフォルダを調べてみると、jarファイル
の先頭に2文字のアルファベットが付加され、それが5つ保存されていました。
もともとのファイル名
Prototype1.jar
キャッシュフォルダ内
ALPrototype1.jar
AMPrototype1.jar
ATPrototype1.jar
RMPrototype1.jar
RTPrototype1.jar
 ファイルサイズからRMPrototype1.jarが本体っぽいと感じたので、
<property name="jarFileNames">"RMPrototype.*"</property>として再挑戦
してみたら、うまくいきました。
 しかしこれはあんまりですよね…。
 ComponentAutoRegisterの方は以下のように定義するとうまくいきました。
<component class="org.seasar.framework.container.autoregister.
           ComponentAutoRegister">
    <initMethod name="addReferenceClass">
        <arg>@[E-MAIL ADDRESS DELETED]</arg>
    </initMethod>
        <initMethod name="addClassPattern">
        <arg>"frame"</arg>
        <arg>".*Frame"</arg>
    </initMethod>
</component>
 よって、ComponentAutoRegisterを使うことにします。
 どうもありがとうございました。
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内