[Seasar-user:1919] Re: S2JSFでのJavaScriptの扱いについて
    makoto kuroeda
    makoto
       
    2005年 5月  4日 (水) 09:15:40 JST
    
    
  
まこたんです
> ・表示されている行をダブルクリックしたら、その行の詳細を表示する
>  サンプルのemployeeList.htmlの行をダブルクリックしたら、
>  編集画面(employeeEdit.html)に遷移するようなイメージです。
まず、formにm:id="hoge"って形でIDを付けます。
#これで変なIDに変更されない
onDblClickはそのまま書けますが、JavaScriptの中身を変更する方法が無いので
イベントオブジェクトを使ってクリックしたtrの中の特定のタグから値をとって
くれば出来ると思います。
On Tue, 03 May 2005 18:40:47 +0900
[E-MAIL ADDRESS DELETED] wrote:
> 古賀です。
> 
> 現在作成したアプリをS2JSFで実現できるか確認している最中で躓いてしまいました。
> 
> 現在、操作性を高めるためにJavaScriptを多用していますが、
> 以下のようなページをS1JSFに置き換える方法が分からず困っています。
> このような場合、S2JSFではどのように実現すればよいでしょうか?
> 
> 
> ・表示されている行をダブルクリックしたら、その行の詳細を表示する
>  サンプルのemployeeList.htmlの行をダブルクリックしたら、
>  編集画面(employeeEdit.html)に遷移するようなイメージです。
> 
> 
> 
> 
> 元のソースはこんなかんじです。
> <Script>
> function hoge(id){
>     form2.id.value=id;
>     form2.submit();
> }
> </Script>
> <FORM NAME='form1'>
>   <TABLE>
>     <TR onDblClick='hoge("1111")'>
>       <TD>1111</TD>
>       <TD>なまえ1</TD>
>     </TR>
>     <TR onDblClick='hoge("2222")'>
>       <TD>2222</TD>
>       <TD>なまえ2</TD>
>     </TR>
>   <TABLE>
>   <input type='hidden' name='id'>
> </form>
> 
> 
> ===
> 古賀久司 (Hisashi KOGA)
> e-mail   : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> _______________________________________________
> Seasar-user mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> http://lists.sourceforge.jp/mailman/listinfo/seasar-user
-- 
makoto kuroeda <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内