[Seasar-user:2163] Re: injectDependencyについて
    Yokota Takehiko
    takehiko
       
    2005年 6月  9日 (木) 18:26:28 JST
    
    
  
横田です。
On Thu, 09 Jun 2005 11:50:44 +0900
Masataka Kurihara <kurihara @ gluegent.com> wrote:
>   手すさびに、自動のときにしつこくがんばる根性UPと同時に、Tigerアノ
> テーションで詳細にコントロールしてぶち込んだり、アノテーションで自動
> 設定から明示的に除外するフィルタを設計しています。
同じようなことを私も考えていました。それで、この機能については外部の
フィルタというよりも、Assemblerの差し替え(もしくは既存Assemblerの拡
張)で実現したいと思い現在調整中ですので、ぜひ「Tigerアノテーション
で詳細にコントロールしてぶち込んだり、アノテーションで自動設定から明
示的に除外する」あたりの機能要求を提案頂けると参考になります。
ただし実現方法はTigerアノテーションではなく、S2Daoと同様の定数アノテー
ションなど他の方法(JDK1.4で動く方法)になりそうです。
--------
  YOKOTA Takehiko
    takehiko.yokota @ toshiba.co.jp
    
    
Seasar-user メーリングリストの案内