[Seasar-user:2088] Re: injectDependencyについて
Koichi Kobayashi
koichik
2005年 6月 3日 (金) 03:24:40 JST
小林 (koichik) です.
On Thu, 02 Jun 2005 12:40:06 +0900
YOKOTA Takehiko <takehiko @ eel.rdc.toshiba.co.jp> wrote:
> 同じことを考えていました。定義ファイルがリソースとして存在しなければなら
> ないという制約はできればない方がうれしいです。(また、さらに言えば定義ファ
> イルがない状態で空のS2Containerインスタンスを取得できるとうれしいです。)
S2Container container = new S2ContainerImpl();
container.init();
これで空のコンテナを作成することができます.
S2ContainerImpl という実装クラスに依存することになりますが,
どうせ ComponentDefImpl をインスタンス化して register() したり
するのであれば,あまり問題ないかと.
お作りのものがアプリというよりフレームワークということですし.
--
<signature>
<name>Koichi Kobayashi</name>
<e-mail>koichik @ improvement.jp</e-mail>
</signature>
Seasar-user メーリングリストの案内