[Seasar-user:1261] Re: S2Sandbox のソースコード
Koichi Kobayashi
koichik
2005年 4月 6日 (水) 01:08:29 JST
小林 (koichik) です.
On Tue, 30 Nov 2004 16:44:01 +0900
KAKUTANI Shintaro <shintaro @ kakutani.com> wrote:
> そこで、seasarプロジェクトのリポジトリを利用するのであれば、
> sandboxディレクトリを掘って、一階層下で各々のプロジェクトを
> 管理するのはいかがでしょう。つまり:
>
> /cvsroot
> +- seasar/
> +- S2ファミリ
> +- sandbox/
> + s2-bts
> + s2-velocity
> + ....
>
> みたいな感じです。
> S2ファミリとは緩やかに分離するような感じです。
自分も最初これを考えたのですが,その場合 Sandbox を卒業したら
どうします?
S2ファミリの方に新たなディレクトリを作って一からやり直すのか,
そのまま Sandbox で続けるのか.
やったことないけど CVS ならリポジトリ中のディレクトリ移動すれば
すむような気がしないでもないけど,どうなんでしょう?
# チェックアウト済みのワークスペースはダメになっちゃうと思いますが.
--
<signature>
<name>Koichi Kobayashi</name>
<e-mail>koichik @ improvement.jp</e-mail>
</signature>
Seasar-user メーリングリストの案内