[Seasar-user:330] Re: Seasar V2
B isid.co.jp Yasuo Higa
higa
2004年 1月 12日 (月) 20:29:23 JST
ひがです。
>
> > 植山能成です。
> >
> > >ひがです。
> > >
> > >先日、Nazuna 2004の話をしたばかりですが、
> > >思うところがあって、Seasar自身をLightweight Container
> > >上で再構築しようと思います。
> > >ProxyベースのAOPでいく予定です。
> >
> > ちょうど、PicoContainerを試し始めたところなんで、興味しんしんです
> > Picoなら、org.picocontainer.lifecycleパッケージ内のクラスを
> > 用いてseasarサービスの移行も楽でしょうし、
> >
> > このへんもすぐに実現できそうですね。ああ、ベースがPicoContainerならうれ
> > しいなー。 あ、もしかして、Springの方を考えてるのでしょうか?どっちでし
> > ょ?
>
> PicoとSpring両方見ていますが、使うならSpringかなと
> 思ってます。
> 直感的に、コンストラクタベースのIoCは、問題が起こりそうな
> 気がします。
> ただ、Springだとコンテナの設定ファイルが、
> 直ぐに肥大化してしまいそうです。
>
SpringもContainerを親子にして、設定ファイルの分割ができそうです。
Picoももうそろそろ、Type2も実装するとのこと。
Nanoも待ち遠しいし、Pico with Servletみたいな物も出てくるようです。
バイトコードやリフレクションの機能については、
cglib2.0を使うことにしました。
使いやすさとパフォーマンスはどちらも追及する予定です。
---
Yasuo Higa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
INFORMATION SERVICES INTERNATIONAL-DENTSU,LTD.
Seasar-user メーリングリストの案内