[Seasar-user:327] Re: Seasar V2

B mba.nifty.ne.jp 植山能成 ueyama
2004年 1月 11日 (日) 00:38:25 JST


 植山能成です。

>ひがです。
>
>先日、Nazuna 2004の話をしたばかりですが、
>思うところがあって、Seasar自身をLightweight Container
>上で再構築しようと思います。
>ProxyベースのAOPでいく予定です。

ちょうど、PicoContainerを試し始めたところなんで、興味しんしんです
Picoなら、org.picocontainer.lifecycleパッケージ内のクラスを
用いてseasarサービスの移行も楽でしょうし、

>雰囲気はこんな感じです。
>
> (略)
>
>Fooというサービスがあった場合に、Fooインターフェースと
>FooImpl実装クラスに分離します。
>クライアントからは次の様に利用します。
>Foo foo = (Foo) ApplicationContainer.getService(Foo.class);
>foo.aaa(...);
>この場合、実際には、FooのProxyが返ります。
>インターフェースごとにシングルトンです。
>

このへんもすぐに実現できそうですね。ああ、ベースがPicoContainerならうれ
しいなー。 あ、もしかして、Springの方を考えてるのでしょうか?どっちでし
ょ?
>>> Higaさん


以上




Seasar-user メーリングリストの案内