[Seasar-user:321] Re: Nazuna 2004

B isid.co.jp Yasuo Higa higa
2004年 1月 4日 (日) 19:13:18 JST


<[E-MAIL ADDRESS DELETED]> の、
   "[Seasar-user:320] Re: Nazuna 2004" において、
   "Hidetoshi Hosokawa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>"さんは書きました:

ひがです。

> ほそかわです。
> 出遅れてしまいましたが、
> あけましておめでとうございますm(__)m
> 今年もよろしくおねがいします!
> > > 
> > 1については、
> > ・Flowletの廃止
> 
> Flowlet廃止ですかΣ( ̄□ ̄;)
> フローとルールを分けるという考え方にやっとこさ納得していた
> 今日この頃だったんですが(苦笑)
> でも、シンプルになるなら大賛成です!
> あと、構文エラーが初心者にも分かりやすくなるとさらにうれしいかも(^_^;
> 
できるだけ心がけてはいるんですが、申し訳ないっす。
> 
> #最近ColdFusionに萌えているんですが、
> #CFMってなんだかNazunaに似てるんですよね。

CFMのコンポーネントは、Flowlet + Sqletと似てますね。
PetMarketの移植は楽でした。

> #NazunaがHTMLの生成もできるようになると、
> #HTMLアプリケーションも作れたりして良いな〜と妄想してます(笑)

Htmletを作って、
<input type="text" htmlet:bind="hoge.aaa" htmlet:validators="mandatory"/>
なんてやると、hogeビーンのaaaプロパティが、自動的に表示され、
入力した内容も自動的に格納される。(自動データバインディング)

入力値の検証もValidatorを指定することで自動チェック。

<input type="submit" htmlet:rule="xxx.yyy.Store">更新</input>
なんて書くとdoExecute(request, response)を実装したルールが呼び出され
戻り値で次の画面を指定する。

テンプレートは、HTMLとし、htmlet属性を付加するだけなので、
デザイナとの完全な連携が可能。(Tapestryっぽく)

プログラマが作成するのは、JavaBeansとイベント時に呼び出される
ルールのみ。

なんてのが、あるといいっすね。
---
Yasuo Higa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
INFORMATION SERVICES INTERNATIONAL-DENTSU,LTD.



Seasar-user メーリングリストの案内