佐藤です。お世話になっています。
> 調べてみました。どうやら
> arg{ // <-- これ
> component(String) {
> arg('1')
> }
> }
> 用に用意されたモノのようです。
>
> で、builder.arg()やらbuilder.aspect(pointcut: "dummy")が素直に通るとい
> うのもアレなのでexceptionを投げるように変更するつもりです。
わかりました。
> いえいえ、こちらこそ読解力がなく、まことに申し訳なく……。
> しかも、ドキュメントが信用できなく、まことに申し訳なく……。
いえ、こちらこそ説明下手で。
> ドキュメントをまともにしたら、次のリリースを出しますです。
楽しみに待っています。