[seasar-s2dao-dev:459] Re: DAO-110に対応しました
    SETO Azusa
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2007年 8月 24日 (金) 12:34:09 JST
    
    
  
せたあずさです。
On Wed, 22 Aug 2007 15:57:43 +0900
Toshihiro Nakamura <[E-MAIL ADDRESS DELETED]> wrote:
> > あとで確認してみます。
> 
> お願いしますm(_)m
今作っているアプリ上で動かしていたところは問題ないように
思えます。
で、統計的な意味はないのですが、処理時間をとってみました。
平均とらないと意味ないし何回かやってみたらメタデータ使う
方が早い場合もあったのですが、(おそらくGCの関係)まあそこ
は一番早かった回を採用ということで...
Webアプリのリクエスト所要時間でとっています。プレゼン層は
Teedaです。
(1)CoolDeploy(初期化済み)
edit.html(※複雑。Daoを何クラスも使う) 0.15s
index.html(※単純。1リクエストに1つのdao) 0.03s
(2)HotDeploy(メタデータ使用)
edit.html 4.40s
index.html 0.92s
(3)HotDeploy(メタデータ非使用)
edit.html 2.85s
index.html 0.87s
Tomcatと同一マシンでDB動かしてるとこれくらいの数値になるんですかね?
-- 
せとあずさ
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
http://www.fieldnotes.jp/d/
    
    
seasar-s2dao-dev メーリングリストの案内