[seasar-s2dao-dev:385] Re: DAO-37 BEANアノテーション無しを認めます?
    Toshihiro Nakamura
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2007年 8月  5日 (日) 01:37:30 JST
    
    
  
中村(taedium)です。
> 1ユーザとしての意見として。。。
> 今は、DBFluteのSql2Entity利用だとあまり「BEANアノテーションが邪魔」
> という状況が生まれないので、今はそんなでもないですが、
> 昔、独自のDaoを作ってたときにはBEANアノテーションは邪魔と思っていました。
> BEANアノテーションに存在しないテーブルを指定するWARNが発生するので、
> 適当なテーブル名を入れたら指定テーブルの列とそうでない列の
> Mappingの規則が違ったりして、結構苦労しました。
> (確かこれはもう直っているはず)
> 
> > BeanMetaDataを必要とされるまで
> > 作成しないでおいて必要とされたら「アノテーションがない!」
> 
> に賛成です。
ご意見ありがとうございます!
ちょと考えていたものとちがっちゃいましたが対応してみました。
http://svn.seasar.org/browse?view=rev&root=s2dao&revision=983
-- 
Toshihiro Nakamura
    
    
seasar-s2dao-dev メーリングリストの案内