[seasar-javadoc:577] Re: ComponentCreator

Koichi Kobayashi koichik @ improvement.jp
2006年 9月 15日 (金) 04:00:09 JST


小林 (koichik) です.

Date:    Thu, 14 Sep 2006 12:35:29 +0900
From:    "Jundo Ishikawa" <jundo.ishikawa @ gmail.com>
To:      seasar-javadoc @ ml.seasar.org
Subject: [seasar-javadoc:576] Re: ComponentCreator

>  お疲れ様です。コンポーネント自動登録機構となっていた部分を、Smart deploy
> に置き換えてみました。是非、コメントをお願いいたします。

ありがとうございます.
ちょっと微妙に気になったところを...

・クラスコメント

>  * {@link ComponentCustomizer コンポーネント定義カスタマイザ}によってアスペクト定義の追加などのカスタマイズを施してから返却されます。

最後は「返却します」あるいは「返します」がいいような.
getter が「〜を返します」なので表現を揃えたいな,と.

・createComponentDef(Class componentClass)

>      * @param componentClass
>      *            コンポーネント定義を作成する対象のクラス

引数のクラスがこの Creator の対象でない場合は null を
返すということを追記してください.
DaoCreator の引数に Service が渡された場合などが該当します.

・createComponentDef(String componentName)

>      * 指定されたコンポーネント名から、
>      * {@link org.seasar.framework.convention.NamingConvention 命名規約}に従ってコンポーネント定義を作成します。
>      * 指定されたコンポーネント名からクラスを見つけ出すため、 コンポーネント名も命名規約にしたがっている必要があります。

二つの文がほとんど同じのような.
前半だけで十分な気がします.

>      * @return 作成されたコンポーネント定義。 コンポーネント名に対応するクラスが存在しない場合は、 <code>null</code>を返す

先ほどと同様,この Creator の対象でない場合も null を返します.


といったところです.
よろしくです〜.


-- 
<component name="koichik">
    <property name="fullName">"Koichi Kobayashi"</property>
    <property name="email">"koichik @ improvement.jp"</property>
    <property name="blog">"http://d.hatena.ne.jp/koichik"</property>
</component>



seasar-javadoc メーリングリストの案内