[seasar-javadoc:237] Re: S2Container

Jundo Ishikawa jundo.ishikawa @ gmail.com
2006年 6月 16日 (金) 00:48:38 JST


JUNDUです。

06/06/16 に Koichi Kobayashi<koichik @ improvement.jp> さんは書きました:
> > > # 「インジェクション」単独で使うのって微妙かも.
> > > # 「ディペンデンシー・インジェクション」の方がよくなくなくない?
> > Seasar Wikiの用語の方は、インジェクションするで統一されていたので、
> > こっちを使ったのですが、ここは意味合いが違いますか?
>
> 「〜をインジェクションします」だといいのですが,「〜を」が
> なくて,単独で「インジェクションします」だと微妙かな,と.
> それなら「ディペンデンシー・インジェクションします」の方が
> あー,依存性を注入するんだなーって,思われちゃうじゃん?

 ディペンデンシー・インジェクションとカタカナで書くのは、個人的には
かなり違和感を感じます(^^;;

> ということだったのですが,本来は「〜を」を加える方が
> 真っ当なのかもしれません.

 というわけで、私はこちらに賛成です。例えば、以下のような感じでどう
でしょうか。

 * <code>outerComponent</code>のクラスをキーとして、登録された
 * {@link ComponentDef コンポーネント定義}に従って必要なコンポーネントのインジェクションを実行します。
 * アスペクト、コンストラクタ・インジェクションは適用できません。

 ちなみに文の区切りの件は、「キーとして」の直後に読点があれば読みやすく
なるかなぁと思います。


-- 
 Jundo Ishikawa <jundo.ishikawa @ gmail.com>


seasar-javadoc メーリングリストの案内