[seasar-javadoc:374] ContainerConstants
Hideaki Suzuki
suzuki @ uinet.or.jp
2006年 7月 15日 (土) 17:43:47 JST
鈴木(belltree)です。
■外部コンテキストのオブジェクト取得用のキー
例えばREQUEST_NAMEの場合、はじめは
* 外部コンテキスト上のリクエストオブジェクトを、 S2コンテナから取得する際のコンポーネント名を表す定数です。
と書いていたのですが、ちょっとゲド戦記…いや、くどすぎかなと思い
* リクエストオブジェクトを取得するためのコンポーネントキーを表す定数です。
というようにシンプルにしてみました。 (^^;;;
ちょっと削りすぎ? @_@;
■PACKAGE_SEP
このセパレータの正しい使いどころが良く分からなかったので、自分なりの
解釈で、説明文をつけてみました。
* コンポーネントパッケージとコンポーネント名の区切りを表す定数です。
*
* <p>
* コンポーネントパッケージは、 コンポーネント名の先頭部分に記述し、 複数のコンポーネントをグループ化する場合などに利用されます。
* 自動バインディングの際には、 型に互換性があり、 この区切り文字より後ろの部分と同じ名前を持つプロパティに優先的にインジェクションされます。
* 次の設定例では、 ChildImplクラスと型に互換性がある、 <em>child</em>という名前のプロパティに、
* 優先的に自動バインディングされます。
*
* <pre>
* <component name="family_<em>child</em>" class="ChildImpl"/>
* <component name="family_parent" class="PanretImpl">
* <property name="<em>child</em>" bindingType="must"/>
* </component>
* </pre>
*
* </p>
*
* @see org.seasar.framework.container.assembler.AbstractBindingTypeDef
<p>〜</p>部分の説明は、正直 いらないかも と思っていますが、
コンポーネント名を PACKAGE_SEP で分けると、振舞いが変わるのは、
diconファイルの仕様かなと思ったので、一応書いておきました。
※ AbstractBindingTypeDef の rev.708 で追加されているコードを読んで
参考にしました。
※ 勝手に「コンポーネントパッケージ」とか呼んじゃってます ^^;;;
※ < > はメール上見にくいので < > に変えています。
と、いうわけで、上記部分に限らず
ジャン☆ジャン ツッコミお願いします mOm
p.s.
定数定義系は、楽かなぁ〜 と思ってたら、これがなかなか…orz
/**
* @auther Hideaki Suzuki
* @contact suzuki at uinet.or.jp
*/
-------------- next part --------------
A non-text attachment was scrubbed...
Name: ContainerConstants.java
Type: application/octet-stream
Size: 7666 bytes
Desc: not available
Url : http://ml.seasar.org/archives/seasar-javadoc/attachments/20060715/9e965682/attachment-0001.obj
seasar-javadoc メーリングリストの案内