[seasar-javadoc:308] Re: ComponentDef Beta3
Koichi Kobayashi
koichik @ improvement.jp
2006年 7月 5日 (水) 03:00:06 JST
小林 (koichik) です.
Date: Tue, 04 Jul 2006 14:00:01 +0900
From: Hideaki Suzuki <suzuki @ uinet.or.jp>
To: seasar-javadoc @ ml.seasar.org
Subject: [seasar-javadoc:299] ComponentDef Beta3
> ComponentDef Beta3 です。
お疲れ様です.
ちょっと今更ですが,クラスコメントの初っぱな.
> * アプリケーションの構成部品であるコンポーネントの定義を表すインターフェースです。
* S2コンテナが管理するコンポーネントの定義を表すインタフェースです。
の方がいいかなぁとか思ってみたり.
> * <dt>メタ情報</dt>
ここは山本さんの意見採用で「メタデータ」にしましょうか.
> * <dd>{@link MetaDef メタ情報定義}により、 コンポーネントに付加情報を設定できます。 メタ情報は、
> * 特殊なコンポーネントであることを識別する場合などに利用します。</dd>
はこのままでもいいような.
# JUNDU さん,ごめんなさい.
・isExternalBinding()
> * @return 外部バインディングの設定
流儀に従って「〜の場合<code>true</code>〜」で.
・init()
> * コンポーネントインスタンスを生成します。
JUNDU さんが書いておられるように,インスタンスを生成するとは
限らないので
* コンポーネント定義を初期化します。
で.
アスペクトの適用なんかは singleton に限らず行われます.
インスタンスの生成は singleton の場合だけ行われます.
・destroy()
> * コンポーネントインスタンスを破棄します。
こちらも同様なので,
* コンポーネント定義を破棄します。
とかで.
っていうか,「初期化」と対になる日本語って?
いつも悩むんですよねぇ.
後処理っていうと「初期化処理」と対になる感じだし.うーみゅ...
--
<component name="koichik">
<property name="fullName">"Koichi Kobayashi"</property>
<property name="email">"koichik @ improvement.jp"</property>
<property name="blog">"http://d.hatena.ne.jp/koichik"</property>
</component>
seasar-javadoc メーリングリストの案内