[seasar-dotnet:1341] Re: ASP.NET2.0×Quillのサンプルについて
    村上れお
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2009年 6月  3日 (水) 22:02:06 JST
    
    
  
こんばんは、uparrowと申します。
恐れ入りますが、こちらの質問に便乗させてください。
私もASP.NETでQuill + DBFluteに挑戦しましたが、
わからない部分があり挫折しました。。。
ASP.NETでのQuillを用いた実装のやり方をお教えいただきたくメールしました。
試した方法としては
Default.aspxのページを作成し
[Default.aspx.cs]
    public partial class _Default : System.Web.UI.Page
    {
        protected IHogeListService service;
        protected void Page_Load(object sender, EventArgs e)
        {
            // Quill初期化
            QuillInjector injector = QuillInjector.GetInstance();
            injector.Inject(this);
        }
        protected void Button1_Click(object sender, EventArgs e)
        {
            service.GetTestList();
        }
    }
このように、ページごとにQuillの初期化を行ったところ
特に問題なく、GetTestListが実行できました。
しかしながら、
http://s2container.net.seasar.org/ja/asp.html
の説明では
Global.asaxのApplication_Startにて
SingletonS2ContainerFactory.Init();
を行っており、
また、「ASP.NETのWebフォームを登録する」という項目で
  <component name="/Path/WebForm1.aspx" instance="outer" />
のような設定でWebフォームの登録を行っておりました。
ここの部分はQuillの場合どのようなことを行えばよいのでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありませんが、
初めの段階でつまづいており、次へ進めない状態です。
また、理解そのものが誤っている場合、ご指摘いただけると助かります。
以上、よろしくお願いいたします。
    
    
seasar-dotnet メーリングリストの案内