[seasar-dotnet:819] Quillを使ったときのS2Daoについて
    Hiroaki Fujii
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2008年 5月  2日 (金) 02:33:34 JST
    
    
  
藤井です。
すいません。
QuillTestCaseのサブクラスで実行したときは問題ないのですが、WindowsFormの
中から実行したときにどうもTransactionContextオブジェクトがnullのようで、
コネクションが取得できず、NullReferenceエラーになります。
つぎのインスタンスが標準では生成されるようなことがマニュアルには記載され
ています。
・Seasar.Extension.Tx.Impl.TransactionContext
・Seasar.Extension.Tx.Impl.LocalRequiredTxHandler
・Seasar.Extension.Tx.TransactionInterceptor
このTrasactionContextオブジェクトがセットされることはないのでしょうか?
下記が、設定したapp.configの中身です。何か設定が抜けていたら、教えて
ください。
この設定ではQuillTestCaseを使ったときは問題ありません。
Accessのファイルに、OleDbで接続しています。
DataSourceの設定が取得し、設定されていることは確認しました。
  <quill>
    <dataSources>
      <dataSource name="ds">
        <provider>OleDb</provider>
        <connectionString>"Provider=Microsoft.Jet.OLEDB.4.0;User
ID=admin;Data Source=./sample.mdb"</connectionString>
        <class>Seasar.Extension.Tx.Impl.TxDataSource</class>
      </dataSource>
    </dataSources>
    <assemblys>
      <assembly>Seasar</assembly>
      <assembly>Seasar.Dao</assembly>
      <assembly>Seasar.Windows</assembly>
      <assembly>S2FormExample.Logics</assembly>
    </assemblys>
  </quill>
    
    
seasar-dotnet メーリングリストの案内