[seasar-dotnet:188] Re: [S2Container.NET]property タグに,(コンマ)を含む文字列を指定でFileLoadException
sugi-k @ mgw.ibsnet.co.jp
sugi-k @ mgw.ibsnet.co.jp
2006年 5月 2日 (火) 19:23:53 JST
杉本です。
seasar-dotnet-bounces @ ml.seasar.org wrote on 2006/05/02 18:26:46:
> 宮城です。
> S2Container.NET 1.1.1で
> diconファイルのpropertyタグに,(コンマ)を2個以上含む文字列を指定すると
> 下記の例外が発生します。
申し訳ないですm(_ _)m
> この例外に対する修正方法を、下記のように考えています。
> (1) ,(コンマ)を1個以上含む文字列の場合、常に文字列とみなす。
> メリット:修正が楽。
> デメリット:場当たり的な修正。完全限定型名の列挙体は指定できない。
> (2) 列挙体名の前に'@'を付けて指定するようにする。
> <property name="Foo">@System.Drawing.Color.Red</property>
> メリット:文字列と列挙体名を明確に区別可能。
> デメリット:S2Container.JavaのOGNL相応の機能を実装する必要がある。
>
> とりあえず、(1)の方法で修正したいと考えています。
> (2)については、
> ・列挙体だけの問題ではなくタグ指定全般に関わってくる問題のため検討要。
> ・OGNL相応の機能を実装する時間がない。
> ・OGNL相応のライブラリがあるかも。
> ・私の力不足のため(汗
> の理由で保留です。
> 他に良いアイデアがあればご教授いただきたければと思います。
(1)の方は、宮城さんのおっしゃるとおり場当たり的な気がします。
完全限定型名の列挙体は指定できないのもまずいと思いますので、
(2)の方が良いのではないでしょうか。
頭に'@'を付いている場合は、列挙体名の指定とするというルール
だけであれば、それほど難しくないと思います。
あと、列挙方を@で囲むという案はどうでしょうか?
@System.Drawing.Color @ Redのような感じです。
OGNLではstaticなメンバにアクセスするのに使われていますが、
列挙型にも適用して良いと思います。
# すいません。今から明日の晩までネットから離れます。
# 申し訳ないです
seasar-dotnet メーリングリストの案内