[operation:1416] Re: Sandboxプロジェクトの見直しについて
    "[ぬ]橋本正徳"
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2007年 4月 11日 (水) 02:00:44 JST
    
    
  
橋本です。
>ざっとお話しすると、私からSandboxプロジェクトの役割を見直すべきだという
>提案をして意見を伺った結果、まずは以下の2つについて着手しようと考えるに
>至ったというところです。
>  1. Sandboxプロジェクトをseasar.orgのトップページから外して別ページ
>     (例:http://sandbox.seasar.org/)にまとめる
>     →トップページを分かりやすく再構成するため
>     →Sandboxから卒業するモチベーション作りのため
>  2. Wikiから古いSandboxに関する記述を削除する
>     →(利用者から見た)検索ノイズを減少させるため
>
>まずこれらのアクションの是非についてみなさんのご意見をいただければと
>思います。
分離案に賛成です。
利用しやすくなるのと、SandboxをSandboxとしてちゃんと区別して
見ていただいた方が、なにかといいと思います。
できれば、http://sandbox.seasar.org/のほうがいいと思いますが
いろいろあるんで、
http://www.seasar.org/sandbox.htmlでもかまわないと思います。
「区別する」という目的は達成できるので。
>次に、これらのアクションを行なうにあたってはマーケチームと話をしないと
>いけないのかなーと思っています(それとも今はもうWebサイトのコンテンツ
>管理はマーケチームでは行なっていないのでしたっけ?)。というわけでマー
>ケチームの方にもぜひご意見をいただきたいです。また作業もお手伝いいただ
>ければと思います。
えっと、マーケチーム=Seasarメディアであってますよね?
であれば、あまり機能できてないですが、僕から発言。
>Webサイトのコンテンツ管理はマーケチームでは行なっていないのでしたっけ?
現状から考えるとYesです。
-- 
[ぬ]株式会社ヌーラボ 橋本正徳
-------------------------------------------------------------------
      迅速に、柔軟に。     http://www.nulab.co.jp/
 どこでもプロジェクト管理  http://www.backlog.jp
あなたのためのシステム開発 http://blog.livedoor.jp/nulab_hashimoto/
-------------------------------------------------------------------
    
    
operation メーリングリストの案内