[operation:1165] Re: S2Kestrelのclosing申請

Susumu Fukuzawa susumu.fukuzawa @ gmail.com
2006年 12月 15日 (金) 20:33:56 JST


ふくざわです。

特に案もでないようですので、seasar-userにてニーズを確かめた上で、
特に反応がなければcloseさせたいと思います。

> >> 上記ルールで良いと思います。
> >> 成果物がある場合は、Seasar-user MLなどで事前にClosingの予告を出して、
> >> 他の方々の反応を見てからOperationに申請を出していただけると嬉しいです。
> >> もしかしたら、どなたかが引き継いだりしてくれるかもしれませんので。
> > --引用ここまで
>
> 適当に1週間程度予告期間を置いて誰も名乗る方がいなければ、
> プロジェクトサイトにClosingした旨を記載していただけますでしょうか。

継続しても別に構わないんですが、活動の無いまま放置が続いていましたので、
このまま放置しておくよりは良いかと思いました(^^;
継続要望があれば続けたいと思います。




On 12/12/06, Jun Futagawa <jfut @ featia.net> wrote:
> ふたがわ (jfut)@サーバチームです。
>
> On 2006/12/12 19:31,Seto Azusa wrote:
>
> > せとあずさです。
>
> > "Susumu Fukuzawa" <susumu.fukuzawa @ gmail.com> wrote:
> >> まず、そもそもクロージングを行って良いでしょうか?
> >
> > リーダの判断で決定することではありますが、
> > [operation:786] で以下のような話が出ているのでこの点に
> > ついてご考慮をお願いします。
> >
> > --引用
> > On Fri, 04 Aug 2006 12:08:45 +0900
> > Jun Futagawa <jfut @ featia.net> wrote:
> >
> >> 上記ルールで良いと思います。
> >> 成果物がある場合は、Seasar-user MLなどで事前にClosingの予告を出して、
> >> 他の方々の反応を見てからOperationに申請を出していただけると嬉しいです。
> >> もしかしたら、どなたかが引き継いだりしてくれるかもしれませんので。
> > --引用ここまで
>
> 適当に1週間程度予告期間を置いて誰も名乗る方がいなければ、
> プロジェクトサイトにClosingした旨を記載していただけますでしょうか。
>
> > 少なくとも、ドキュメント中にクローズしたことを明記する、などは行う必要があるでしょうが。
>
> こちらもそのように書いていただけると判りやすくて良いと思います。
>
> その後、サーバチームにてサーバ上のプロジェクトグループのClosing処理をして、
> 以後ReadOnlyで更新できないようにします。また、www.seasar.org の一覧の位置も
> 変えて、Closeされた旨が判るようにしたいと思います。
>
> 他、何かこうした方が良いというアイディアがある方がいましたら、
> ご意見よろしくお願いします。
>
> --
> ふたがわ
> _______________________________________________
> operation mailing list
> operation @ ml.seasar.org
> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/operation
>


-- 
susumu.fukuzawa @ gmail.com


operation メーリングリストの案内