[operation:787] Re: Akabana プロジェクトのClosing依頼

Yasuo Higa higa @ isid.co.jp
2006年 8月 4日 (金) 12:27:43 JST


ひがです。

> ふたがわ (jfut) です。
> 
> Closingの仕方に2つあります。
> 
> 1. リポジトリやサイト(トップページはClose宣言)などの成果物はread only状態で残し、
>  正規のプロジェクト一覧から外す
> 2. すべて削除し、プロジェクト一覧からも削除する
> 
> 何か成果物がある場合は将来引き継ぐ方や潜在ユーザがいるかもしれませんので
> 1の対応、Closingする時点で成果物が無い場合は2の対応が良いと思います。
> 
> Akabanaプロジェクトはリポジトリ初期状態ですので、2の対応で良いでしょうか?
> 
はい。2の対応でお願いします。

> 1の例としては、Apache Avalonがあります。
> http://avalon.apache.org/closed.html
> 
> > これまで、Closingの実績がないため、その仕組みもまだ決まっていませんが
> > プロジェクトのClosingは、そのプロジェクトのリーダーやコミッタが
> > 申請したらそのまま認めるということで、良いのではないかと思っています。
> > 
> > 後、プロジェクトのコミッタと連絡が取れなくなった場合に備えて、
> > そのサブプロジェクトが所属しているトップレベルプロジェクトの
> > リーダーもしくは、チーフコミッタもClosing申請ができるように
> > したほうがいいと思うのですが、いかがでしょうか。
> 
> 上記ルールで良いと思います。
> 成果物がある場合は、Seasar-user MLなどで事前にClosingの予告を出して、
> 他の方々の反応を見てからOperationに申請を出していただけると嬉しいです。
> もしかしたら、どなたかが引き継いだりしてくれるかもしれませんので。
> 
はい。了解しました。
横田さんやふたがわさんのおっしゃっている通り、成果物がある場合には、
成果物はそのまま残し、プロジェクト一覧のほうには、closedのように
何らかの印をつけたほうが良いですね。

Yasuo Higa
The Seasar Foundation


operation メーリングリストの案内