いつもお世話になっています。
原田です。
m:ifタグのreplace属性にスクリプトを記述したいのですが、現在は対応していませんね?
対応は難しいでしょうか?
何をやりたいのかというと、テーブルのtrにIDをつけて、ifで表示条件を
指定する際に、replaceも同条件で指定できると、falseのときは、trごと消えて、
trueのときは、trを残せます。
trの親タグにdiv等を追加すればいいのですが、trの親にdivがあるのが気持ち悪いというのと、
手間が掛かるというのがあります。
<m:if m:id="xxx" test="${***} replace=${***}/>
のように記述できれば、かなり開発が楽になるのですが、いかがでしょうか。
それとも既に同様のことが楽にできますでしょうか?
以上ご検討よろしくお願いします。