[cubby-dev:16] Re: guice-wiki
    AGATA Toshitaka
    [E-MAIL ADDRESS DELETED]
       
    2008年 11月 17日 (月) 12:15:16 JST
    
    
  
縣です。
> なにかsuperの呼び出し忘れを気づくことができる仕組みがあった
> ほうがいいかも。ワーニングとかでもいいので。
これ、フレームワークの内部状態がぱっと気づけないのが問題だと
思うので、以下のような対応はどうでしょうか?
- 起動時にDEBUGでログ出力
 「○件のコンバーターを登録しました」
- 管理ツールにコンバーター一覧のタブを追加
AGATA Toshitaka さんは書きました:
> 縣です。
> 
> サンプルアプリで作りかけていたWikiをGuice対応させてみました。
> 
> https://www.seasar.org/svn/cubby/branches/2.0.x/cubby-apps/guice-wiki/
> 
> 
> ポイント
> - OR MapperはJPA
> -- TransactionFilterとJpaModuleは他のプロジェクトでも利用できます。
> 
> はまったところ
> 
> public class ApplicationModule extends AbstractModule {
> ...
> protected Collection<Class<? extends Converter>> getConverterClasses() {
>   List<Class<? extends Converter>> converterClasses =
>     new ArrayList<Class<? extends Converter>>();
>   converterClasses.addAll(super.getConverterClasses()); // (1)
>   converterClasses.add(PageConverter.class);
>   return Collections.unmodifiableCollection(converterClasses);
> }
> 
> 
> (1)を忘れていて、1時間ほどはまっていました。
> Integer型への変換時にnullになるのでなんでだろう?と
> 悩んで気づきました。
> 
> なにかsuperの呼び出し忘れを気づくことができる仕組みがあった
> ほうがいいかも。ワーニングとかでもいいので。
> 
-- 
-------------------------------
株式会社ヌーラボ 縣 俊貴
Mail : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
HP   : http://www.nulab.co.jp/
TEL  : 03-5766-6256(東京)
      092-724-0020(福岡)
-------------------------------
    
    
cubby-dev メーリングリストの案内