[akabana-user:118] Re: [S2Flex2]戻り値の型情報がObjectになります
jun funakura
[E-MAIL ADDRESS DELETED]
2007年 5月 10日 (木) 17:21:25 JST
ふなくら(nod)です。
> 戻り値の型情報がObjectになり、自作ValueObject型へのキャスト時に
> 「強制型変換に失敗しました」というエラーが発生するようになりました。
上記にあります、自作ValueObjectについて確認です。
1.自作ValueObjectというのはflex側のasクラスですね?
2.1が正しいと仮定して、RemoteClassのメタタグはありますか?
例)
[RemoteClass(alias="examples.flex2.add.dto.AddDto")]
3.Flexアプリケーション側で結果を受け取るのはどのようにされていますか?
パラメータと受け取るクラスは別物で、メソッド内変数である。
var param:Param = new Param();
var ret:HogeHoge = service.someMethod(param);
とか
受け取るクラスは、クラス変数になっている
private var ret:Hoge;
private function doSservice():void
{
ret = service.someMethod(param)
}
など。
今は環境がないので感覚?で書いていますが
取り急ぎご確認まで。
--
ふなくら
07/05/10 に hirossy<[E-MAIL ADDRESS DELETED]> さんは書きました:
> いつもお世話になってます。
> やまもとです。
>
> 開発環境を下記の通り変更しましたところ、
> Flex側で、
> 戻り値の型情報がObjectになり、自作ValueObject型へのキャスト時に
> 「強制型変換に失敗しました」というエラーが発生するようになりました。
>
> デバッグすると、
> Object型ながら、プロパティ名及びプロパティの値は格納されています。
>
> Eclipse3.1⇒3.2.2
> FlexBuilder Plugin2⇒2.0.1へ
>
> 解決策などがありましたらご教授いただけますでしょうか。
>
>
> 現在の環境
>
> Eclipse3.2.2
> FlexBuilderPlugin2.0.1
>
> S2Flex2 1.0.1
> S2Flex2Tiger 1.0.0
> s2flex2-components 1.0.0
>
> Dolteng 0.18.2
>
> プロジェクトは、
> Chura(SuperAgile)で作成後、flex2_exampleのdiconファイルを適用。
> AS側は、Flexベーシックプロジェクト。
> で、javaとasを別プロジェクトにしています。
>
>
> --
> -----------------------------------------------------------
> [E-MAIL ADDRESS DELETED] (Hiroshi Yamamoto)
> http://d.hatena.ne.jp/hirossy1977/
> -----------------------------------------------------------
> _______________________________________________
> akabana-user mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/akabana-user
>
akabana-user メーリングリストの案内