[secretariat:14] 前回議事録(再送)

杉山 隆志 [E-MAIL ADDRESS DELETED]
2008年 9月 3日 (水) 00:38:29 JST


文字化けと言うことなので、再送してみます。
今度は大丈夫でしょうか?

ちなみに、私の方からは理事メンバーへは投稿できないようです。
どなたか転送願います。

<<以下前回メール>>

Seasarファウンデーション 理事 各位

お疲れ様です。
杉山@事務局です。

標題件、共有いたします。
よろしくご査収ください。

決まったこと、To Doだけをご覧になるのであれば、
「決定事項」「アクションアイテム」をご覧になれば良いようにしています。
詳細な議事をご覧になりたい方は、やや細かいですが、その後の「議事内容」
を参照ください。

不明点、認識の相違等ありましたら、小職までお問い合わせください。

================================================================

Seasarファウンデーション 理事会 2008/08/26(火) 18:00~20:00

出席者:栗原さん、橋本さん、渥美さん、千葉さん、喜多さん 事務局:杉山
場所:サイオステクノロジー(株) 会議室

決定事項:
・議事録は今後一週間以内に送付する(事務局)
・次回理事会は25日(木)
・Seasar Con関係
	ーA,B,Cについては、Streamingが出来るようにする
	ーC,D,Eについては、DVを回しっぱなしくらいの対応
	ー地方のスピーカー(3人)には交通費(一人6万円)を支給する
	ーカンファレンスの結果は、執筆担当を決めてレポート化する


アクションアイテム:
・本日欠席の理事会メンバーに出席・欠席の有無を確認(栗原さん)
・次回理事会の場所を決定する(橋本さん)※候補はイントラマート Or ISID
・Seasar Con関係
	ーSeasar Conの集客(各理事)※目標は1,000人
	ー集客のためのメーリングリストへの投稿原稿作成(橋本さん)Due To 8/27
	ーSeasar Con開催のメーリングリストへの投稿
		ーSUN SDC、コンポーネントスクエア⇒渥美さん
		ーJJUG⇒丸山さん
	ー事前資料の収集(橋本さん) Due To 8/30
	ーStreaming機器の手配 A,D,E,F⇒橋本さん
				  B,C⇒杉山
	ーカンファレンス結果の執筆担当手配(橋本さん)
・Seasarファウンデーション活性化事業関係
	ーSeasarファウンデーションとSeasar本体のコミッターとの
	 関係の再調整実施(栗原さん、橋本さん)
	ーSeasar Con 説明資料作成(栗原さん) Due To 9/2

議事:
1 議事録の取り扱い
	ー今後は一週間以内で議事録を送付することとする
	ー基本は事務局で作成
	 事務局の都合つかなければ栗原さん Or はしもとさんにて作成する

2 次回理事会日程
	ー次回は25日(木)第2候補は24日(水) 29日(月)
	ー本日欠席の理事会メンバーに出欠席を打診する
	ー場所は未定(イントラマート Or ISIDさん)

3 Seasar Con 準備状況
	ー今回はSeasar Con以外のヒトにもお声が 
けをし、コマも埋まり、LTも埋まった
	ー目標集客数は1000人 現在半分くらい
	(ただし、毎回応募しない方もこられているので、実際はこの1.2倍くらいに
	 なると見込まれる)
	ー今回のカンファレンスは集客に拘りたい
	 (これからの施策の勢いにもつながるので)
	ー集客を各理事にお願いしたい
	ー原稿をつくって、各自が持つメーリングリストにながすと良い
	(明日(8/27)には原稿を作り(橋本さん)、今週中に投げ込んでもらう)
	 SUNのSDC、コンポーネントスクエア⇒渥美さんより
	 JJUGには丸山さんからながしてもらう
	ー先週水曜日にスピーカー会議を開き内容と見栄えについてアドバイ 
スを実施した
	ー事前資料の収集は半分くらい
	 ⇒今週中には全てあげられるよう、収拾を行う(橋本さん)
	ーA,B,Cについては、Streamingが出来るようにする
		AのuStream cojiさん
		B、Cの機器はフライト福岡営業所とRBC長崎からヒトも含めて
		貸し出す(編集込み)
		D,E,Fはとるだけとって、スピーカーにあげる
		(DVとりっぱなし)武田さん (あと二人は現地調達)
			DはSeasarでカメラ(ハードディスク)+三脚
			EははしもとDV
			Fは宮原さんのところ
	ースピーカーに交通費を拠出したい
		一人6万円で支給する(支出のやり方については、栗原さんにて検討実施)
		福岡・・・きしださん
		大阪・・・藤井さん
	ーしていきたい
	 SeasarファウンデーションのHomepageに執筆してもらう方を募る
	(特派員的な感じで)⇒橋本さんにてハンドリング
		
4 Seasarファウンデーション活性化事業について

以下議論のポイントを列挙
	ーOSS開発振興をしないといけないという説明は誰に対して行うのか
		⇒まずはSeasarカンファレンスで説明したい
	ーSeasarカンファレンスに参加しているヒトが聞きたいのは、
	 どうやるのかのインプリメーションの話のはず
	ーOSSを作る側に回れないヒトがいるのは、
	 出来ないと思いこんでいることだと思う。
    実はあなたでも出来るという話が伝わるほうがいいのではないか
	ーOSS開発の理念はわかっているのは自明としていいのではないか。
	 (理念を語ってもその先にはつながらないように思う)
	ー理念については、スポンサーに語るのは意味があるとは思う
	ー何を作るかだが、やはりSeasar2を大事にするほうが良いのではないかと思う
	 ・例えばSeasar2をメンテナンスし続ける、ということを宣言するのは重要
	 ・Seasar2を大事にする開発者が一杯いる
	      それを基金でバックアップする という話があったほう 
が良いのではないか
	ー今回のSeasarカンファレンスはいろんなヒトに話しをさせるという
	 コトになっていたが、今のところSeasar枠に人気があるということから
	 も、Seasarを大事にすることがやはり重要なのではないか	
		⇒採択0号案件をSeasar2案件にするといいのではないか
	ー資金を出す会社の立場で考えても、S2のプロダクトの維持管理に資金援助を
	 してくれ、といったほうがいいのではないか
	ーあまりSeasarと関係ないことに積極的になっていくと、esCafeのように、
	 ブランド価値が下がるということにならないかという懸念もある
	ーSeasarファウンデーションはSeasarの開発をコミットするのでなく、
	 今まで、Seasar開発者コミュニティを支援する団体として整理を
	 してきているので、そこら辺の再調整が、Seasarの開発側と
	 必要。(今まではSeasar2の開発に干渉している、
	 という話があり、あまりS2の開発に関しての関与はしてきていない)
	ーSeasar2は出来てから4年くらいで、これからが安定期 
	 ここで終わったねといってももったいなく、これを成長させることを
	 すべきでは?
	ーSeasar周りでやらないといけないことをキチンとやる、という話が重要
	 ・例えばサポート部分をしっかりやるとか
	 ・ドキュメンテーションはなかなかボランタリベースでは書けないので、
	  そこに基金という話はあるだろう
	 ・ドキュメントがしっかりすると、デベロッパーがもっと開発しや 
すいだろう、
	  という話はある
	 ・ドキュメントについては、ユーザー企業が内部で作っている資料 
を集めて、
	  それを整理、公開する、ということも可能ではないか
	 ・この場合、ドネーションについての考え方をきちんと整理しない 
といけない
	  法律関係に強い方と検討を進めていく
	ーSeasarをもっとMajorアプリケーションにしていく、という話を前面にだして
	 いくことが重要
	ー他方、新規のアプリケーションについては、今年の事業方針とし 
て、既に方向性
	 を出している話なので、こちらも検討していきたいとは考えている
	ー理解はするが、ルーキーを探せは封印しておいたほうがいいのではないか?
	 ⇒言っても出来ないのではないか

	⇒上記の話も受け、9/2までに、Seasar Conにて、
	 Seasarファウンデーションとして栗原さんが話す資料を再構築し、
	 理事と共有することとする
================================================================


-- 
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
杉山 隆志
株式会社 フライトシステムコンサルティング
(東証マザーズ 証券コード:3753)
取締役 執行役員
コンサルティング事業部長
〒150-0013
東京都渋谷区恵比寿4-6-1
恵比寿MFビル3階
http://www.flight.co.jp
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
email           : [E-MAIL ADDRESS DELETED]
blog            : http://onbandiary.cocolog-nifty.com/taka/
携帯        : 090-4608-3674
部門代表      : 03-3440-6100
ファックス      : 03-5791-2241
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



secretariat メーリングリストの案内