[Seasar-user:19791] Re: [Doma]Enumの利用での要望

newta [E-MAIL ADDRESS DELETED]
2010年 5月 24日 (月) 20:52:37 JST


新田(newta)です。

検討ありがとうございます。

確かに多段になっていたりするとたしかに面倒なことになりそうですね。
@Domainが入れ子になっていたり。。


>> entityクラスの自動生成などは最初のみでその後は使えなくなってしまいますが。
> そうですよね。
> これ面倒じゃないでしょうか?

面倒とは思いますが、enumをentityに追記した時点で、
自動生成は使えなくなってしまうのかなと思ったので、
Entityに関連深い値ならばその中に定義しても良いかなと思ってしまいました。

稼働中のシステムの場合は全入れ替えはちょっと怖いので
対応箇所のみ手動で追記もしくは差し替えということになるのかなと思います。
(運用しだいとも思いますが。)




2010年5月24日13:37 Toshihiro Nakamura <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>:
> 中村(taedium)です。
>
>> enumもトップレベルでないとエラーが出るのですね。
>
>> また、Domainクラスについてもトップレベルの必要がありますが、
>> こちらにも何か意図があるのでしょうか?
>> システムを作るうえで参考にしたいので、意図があれば教えていただければと思います。
>
> トップレベル以外を認めるとDomaの実装上の考慮点
> が増える(要するにすこし大変な)ので、トップレベルに限定しています。
>
> トップレベル以外を認める場合は、
> たとえば次のような点を検討する必要があります。
> ・aptで生成するメタなクラスの名前
> ・ネストされたクラスがstaticなメンバであることのチェック
> ・ネストが多段階になっている場合の対応
>
>> もしトップレベルでなくても可能であれば、Entityクラス配下で宣言可能なように
>> 対応していただければと思います。
>
> いざ実装してみると、上に挙げたもの以外でも
> 考慮点が必要になりそうな気がしますが、
> ちょっと考えてみます。
>
>> entityクラスの自動生成などは最初のみでその後は使えなくなってしまいますが。
>
> そうですよね。
> これ面倒じゃないでしょうか?
>
>
> --
> Nakamura Toshihiro <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>
>
> _______________________________________________
> Seasar-user mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/seasar-user
>


Seasar-user メーリングリストの案内