[Seasar-user:325] Re: Nazuna 2004

B starlogic.jp HABU Akihiro 羽生章洋 habu
2004年 1月 5日 (月) 10:19:03 JST


Yasuo Higa <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>さん:

> Nazunaは、ルールエンジンというより、Lightweight Containerに
> 位置付けたほうがわかりやすいかなぁと最近思い始めています。

ふむふむ。私の感覚で言えば、アプリケーション開発強制ギブス(w
まぁアプリケーションフレームワークっていう感じなのかな〜とも
思います。

# フレームワークブームも過ぎ去ってきましたが。

> IoCコンテナが最近はやってますが、私の目には、
> ちょっと複雑に見えます。
> ドメインクラスは不要だと思っているせいだからかもしれません。

私などは、Delphi厨だったせいもあり(JBuilder使いでもあったので)
DelphiでいうTQueryや、JBuilderでいうqueryDataSetみたいな形の方が
コントロールしやすいんですよね。その意味では、SqletってqueryDataSetの
簡易版みたいで好きなんですけどね。

# そういえば、HDataSetって昔ひがさん作ってましたよね〜(^^)

だもんで、ドメインクラスについては同感で、つかRDB厨の私などは
「データを取ってきて、転がして、DBに戻す」というほうが感覚的な
生理に合いますです。ドメインクラスの意図はわかるんですけどね。
SQLガシガシ書いた方が早いし速いと実感するので。

RDBといえば、元ADABAS転じてSAP DB改めMaxDB(from MySQL)はいいです。
マンセーです。マジで今ぞっこんです。素晴らしいです。Wiki立ち上げようと
思って書き溜めしています。ページロックなのが玉に瑕ですが、GUIツールが
使いやすいOracle7という感じです。すごく実務向きと思います。余談でした。


────────────────────────────────
株式会社スターロジック(http://www.starlogic.jp/)
羽生 章洋            (mailto:[E-MAIL ADDRESS DELETED])
─PR──────────────────────────────
国産オープンソースJavaAPサーバ http://www.seasar.org/
成功をマネジメントする     http://www.u-management.com/
ワクワク音楽体験サイト     http://www.air-beat.com/
経営とITのおいしい関係     http://www.mag2.com/m/0000113816.htm
国産オープンソースFlash汎用ソケットサーバ
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/8242/
ITスペシャリストの実力診断
http://www.etech.ne.jp/skillup/yontaku/index.html
────────────────────────────────



Seasar-user メーリングリストの案内