[seasar-dev:320] Re: [S2JMS] S2JMS-Container

Koichi Kobayashi koichik @ improvement.jp
2006年 3月 13日 (月) 23:01:23 JST


小林 (koichik) です.

Date:    Mon, 13 Mar 2006 21:25:26 +0900
From:    KOMORI Yusuke <y-komori @ nifty.ne.jp>
To:      seasar-dev @ ml.seasar.org
Subject: [seasar-dev:319] Re: [S2JMS] S2JMS-Container

>  やっぱり、MessageListenerですかねぇ・・・。
>  私も最初に思いついたのですが、「POJO側にJMSを意識させない」というS2JMS
> の思想からすると、ちょっと違うかなとも思ってました。
> 
>  でも妙にひねって分かりやすくするよりかは良いでしょうか。(・・・と納得)

まだリリースまで時間もあることだし,これからドキュメントや
サンプルを作っていく中でしっくりこなければまた考えましょう.

> #そもそも、JMSPayload などとというアノテーションを導入している時点で、
> NGか・・・)

(^^;

>  ふと思いましたが、
> 「POJOに対してデータをバインド」→「任意のメソッドを呼び出し」
> という仕組みはS2JMSにしろ、S2JSFにしろ同じなわけで、もう一段抽象化したフ
> レームワークにしてもよいのかもしれませんね。

んー,独立したフレームワークになるほど汎用的なものって,
java.lang.reflect パッケージ並みに低水準になりそうな気が.
S2JMS のバインディングの場合,データを取ってくるところ
(Binder) と実際に設定するところ (BinderSupport) とあって,
汎用的に使えそうなのは設定するところだと思いますが,
そのコードってものすごく少量なんですよね.

この辺は実際に重複したコードを持つプロダクトがいくつか
出てきたら整理するとかでいいかも.

っていうか,XWork ってそういうところを狙ったものなんでしたっけ?
よく知らないのですけど.


-- 
<signature>
    <name>Koichi Kobayashi</name>
    <e-mail>koichik @ improvement.jp</e-mail>
</signature>



Seasar-dev メーリングリストの案内