[Seasar-oper 7] Re: [ 提案 ] コミッタの承認方法の改正

Koichi Kobayashi koichik
2005年 1月 14日 (金) 00:57:22 JST


小林 (koichik) です.

On Thu, 13 Jan 2005 01:45:08 +0900
Satoshi Kimura <ADS16648 @ nifty.com> wrote:

> > 新しいコミッタを既存のコミッタの方が知らなければ承認できないと
> > 思うんですよね。
> 
> というのが、この提案の発端で、
> コミッタに、「来るもの拒まず」な人が2人いれば、
> 推薦した人と3票揃うので、承認の必要がなく、
> 現状では、承認の必要がないように思え、それが問題だと思うので、
> 1/3以上と提案しました。

えと,そもそもこの制度が出来た経緯を考えると,あたかも私が
認めないと Seasar プロジェクトに参加できないかのようなやりとりが
あったので (苦笑),特定の誰かの承認がなくても Seasar プロジェクトに
新しいメンバーが参加できるようにしたということではなかったかと.
つまり,ハードルを設定することが目的だったのではなく,門戸を
広げることが目的だったのではないでしょうか?

とするなら,現状よりもハードルを高くする必要があるのかは疑問です.
連日バグレポートやパッチが ML に投稿されてコミッタの有力候補となる
コントリビュータが大勢いる状況ならともかく,既存のメンバがお願いして
メンバに加わってもらうことが多いわけですから.

そんなわけで (どんなわけで?),きむきむの提案には賛成できません.


それから元になったひがさんの提案ですが...

On Mon, 10 Jan 2005 17:07:27 +0900
Yasuo Higa <higa @ isid.co.jp> wrote:

> あるプロダクトのコミッタが自分のプロダクトにコミッタを追加する場合には、
> 他のコミッタから48時間以内に反対がなければ追加できるようにする
> 
> ってやり方に改正するのを提案します。

現在のコミッタの承認はプロダクトとリンクしていません.
「CVS にコミットする権限を持つ」と「あるプロジェクトに参加する」は
別物です.以前間違えて指摘されたことがあるのは私です,ハイ...

つまり,「あるプロダクトのコミッタ」という概念は現在はないし,
「自分のプロダクトにコミッタを追加する」という概念もないはずです.
あるのは「$CVSROOT のコミッタ」と「$CVSROOT/sandbox のコミッタ」の
2 種類だけです.
よって,現在の承認ルールとはそぐわないので,変更するなら
コミッタの権限をプロダクト別にする (アカウント的な設定は無理でも)
など,抜本的な変更が必要になるはずです.
ですが,現状の Seasar プロジェクトの規模で細かく管理する必要が
あるのか疑問です.

そんなわけで (どんなわけで?),ひがさんの提案にも賛成できません.
問題点を挙げつつ,もうしばらく現状のまま運用するに一票.


-- 
<signature>
    <name>Koichi Kobayashi</name>
    <e-mail>koichik @ improvement.jp</e-mail>
</signature>



operation メーリングリストの案内