[donbiki-view:270] Re: 帰って来たドンビキ(名称はドンビキいれません)

Masataka Kurihara [E-MAIL ADDRESS DELETED]
2007年 9月 10日 (月) 17:24:00 JST


栗原です。

  一週間後と近づきました。登録状況の確認をば。

01:志村さん
02:太一さん
03:おおたにさん
04:sugaさん
05:でわさん
06:横田さん
07:高井さん
08:米林さん
09:まつばらさん
10:荒川さん
11:原さん
12:原さんのツレ1
13:原さんのツレ2
14:原さんのツレ3
15:原さんのツレ4
16:原さんのツレ5
17:栗原

工科の人を若干考えると、あと10名ほどです。名簿を見ると、ややドタキャン
気味な匂いもしますのでw せっかくですから一両日ほど置いてから、別チャネ
ルでの募集も若干してみます。こちらMLでも参加希望の方、いらっしゃいまし
たらお早めにご応募ください。
  よろしくお願いいたします。

Masataka Kurihara さんは書きました:
> 栗原です。
> 
> 講師:東京工科大学 田胡和哉教授
> お題:Raptorのご紹介と今後の相談( http://www.teu.ac.jp/t-lab/Raptor> 日時:2007年9月18日(火) 19時30分〜21時30分
> 場所:サイオステクノロジー本社 (http://www.sios.com/us/map-js.html)
> 定員:会議室都合より、30名
> 
> 上記要綱で勉強会を行いたいと思います。日程は先方・場所の都合よりアンケート
> より先に決めてしまっていてすいませんが、皆様多数の参加をよろしくお願いいた
> します。
>   会の趣旨としてはRaptorという東京工科大で作っているOSSのアプリケーション
> について説明聞いて、今後どうするかについて相談したいというものです。この
> プロジェクトは間接的に国の補助もあるやなしやというもと、産学連携および
> 高大連携(高校と大学の連携)という教育インフラとしての狙いがあるとか。
> その辺詳しく説明いただきます。私はこのRaptorのインフラの上に発展させて
> いって、SeasarConやドンビキなど勉強会の動画資産のオンライン編集&コン
> テンツジェネレート&配信インフラに育つといいなと考えております。まだ
> Raptorをキチンと学んでいないので妄想段階ですが。今回は私と共に、SIOS所属
> のtagboat.GTD作者、原さんが世話役をやってくれていまして、場所の手配は原
> さんにお願いしました。原さんのほうで懇親会の手配もしてくれるそうです。
> 
>   参加表明お願いいたします。こちらのMLでしばし様子を見た後、定員に達す
> るまで別途チャネルにて募集をかけることにします。このML参加の皆さん全員
> に優先参加申し込みのチャンス!w

-- 
特定非営利活動法人Seasarファウンデーション
代表理事 栗原 傑享(くりはら まさたか)
Mail: [E-MAIL ADDRESS DELETED]
URL: http://www.seasar.org
--


donbiki-view メーリングリストの案内