[cubby-dev:93] Re: DIコンテナなしで動いた方がいいか?

Takashi SOMEDA [E-MAIL ADDRESS DELETED]
2009年 6月 23日 (火) 09:32:05 JST


染田です。

> 大谷さん、よねさん、

色々参考になりました。ありがとうございます m(_ _)m

ざっと皆様の意見をまとめると、

DI コンテナ非依存化については、
- あった方が良いのは良いけれど、
  (少なくとも今の時点では) 対応しなくても良いのでは。

といった所になるのでしょうか。

Because....
- 開発リソース的に、より使われる機能開発にパワーを
  割くのがよいのでは
- 非依存にする事で、使い手及び Cubby の実装として
  複雑になるなら、そのトレードオフは見た方がよいのでは。
- そもそも Cubby はコンテナ前提でスタートしているので、
  そこはコンテナ「ありき」な設計でも違和感はないよ。

その他の観点として、大谷さんご指摘の以下をポイントとして
認識合わせしておいたほうがいいのかなー、と思いました。

>・想定ユーザをどこにおくのか
>・Cubbyとしては、DIコンテナを使って欲しいのか・使って欲しくないのか
>・今の実装はどちらを前提にしているのか

後は、コンテナ非依存を進めるかわり (?) の方向性として、
コンテナとのあわせてのショーケースの拡充や、ある程度の
レベルでのユーティリティなどの準備をする。ただし、

- やりすぎない
- コントリビュートしやすい所だから、間口はあけておく

と言った所に注意して。

といった所でしょうか。

> 馬場さん、縣さん、

すみません、勝手に軽まとめしちゃいました。
もし相違あれば、突っ込み等お願いいたしますー。

コンテナと
一緒に使って
魅力増す

染田

2009/6/22 yone098 <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>:
> 米林です。
>
> 返事しようと思ったまま、出してませんでした。
>
>> タイトルのとおりなんですが、どうでしょうか?
>> そりゃ、DIコンテナがなくても動いた方がいいんでしょうけど、学習以外の目的
>> で使うのかなーと思いまして。
>
> なくて動いた方が良いのは、もちろんそうですが
> CubbyはもともとSeasar2と連携することを想定していたものなのでしょうから
> DIコンテナと併用する前提で良いと思います。
> コンテナ前提のフレームワークですと謳っても何も問題ないと思いました。
>
>
> コンテナと
> 一緒に使って
> 威力増す
>
> 2009/6/18 BABA,Yasuyuki <[E-MAIL ADDRESS DELETED]>:
>> 馬場です。
>>
>> タイトルのとおりなんですが、どうでしょうか?
>> そりゃ、DIコンテナがなくても動いた方がいいんでしょうけど、学習以外の目的
>> で使うのかなーと思いまして。
>>
>> --
>> BABA,Yasuyuki
>> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
>> _______________________________________________
>> cubby-dev mailing list
>> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
>> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/cubby-dev
>>
>
>
>
> --
> 米 林  正 明
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> _______________________________________________
> cubby-dev mailing list
> [E-MAIL ADDRESS DELETED]
> https://ml.seasar.org/mailman/listinfo/cubby-dev
>



-- 
======================================
株式会社チョイスタジオ
取締役 CTO 染田貴志
mail: [E-MAIL ADDRESS DELETED]
www: http://www.choistudio.jp/

〒606-8225
京都市左京区田中門前町46 京美華ビル3F
TEL: 075-724-4400
======================================


cubby-dev メーリングリストの案内